top of page

关于越前漆器合作社

介绍工会。

我们的越前漆器生产中心位于福井县鲭江市,在商业漆器(酒店、餐厅等所使用的漆器)的制造中占有全国 80% 以上的市场份额。作为一种传统技术已经使用了大约 1500 年。它得到了支持和发展。它被算作以鲭江市地方工业、眼镜架和纺织品为代表的三大地方工业之一。
且不说前人的努力,作为地方产业,越前漆器产区在川田地区的大力支持下发展壮大,成为该地区不可或缺的产业。

我们融入了我们的日常生活,我们的用户生产了从无意识的漆器到让人安心的传统工艺的所有产品。

除了碗和筷子等日常用品外,现在还可以为日本各种节日使用的彩车涂漆。

衷心感谢您惠顾越前产地的漆器。

Nao Tsuchida, 会长

来自总统的问候

工会的主要工作

从用传统技术制造的木制漆器到使用现代方法制造的树脂产品(如商业漆器),我们努力成为一个可以应对时代多样化变化的生产中心协会。
我们在精心保留传统工艺的同时,以传统工艺为支柱,引导和培育符合时代需求的漆器。

うるしの木植栽

越前漆器協同組合では平成28年からうるしの木の植栽を行っています。年間約1000本のうるしの木を植栽し、10年間で1万本のうるしの木を植えていきます。

越前漆器展覧会の開催

越前漆器の職人たちがつくった漆器が展示され、審査員によって審査が行われます。

高い技術の継承を目指し毎年開催されています。

学校給食用食器の開発・製造

平成16年1月より、鯖江市の小学校2校へ給食椀(木製漆塗椀)が導入され、現在は鯖江市の全ての小学校へ導入されています(全学年木製漆器導入校は4校)。当組合で平成13年度より研究開発を重ね、食器洗浄器、消毒保管庫に対応する木製漆塗椀を完成させました。

今まで、木製漆塗椀は通常食器洗浄乾燥機には不向きとされていましたが画期的な開発となりました。独自の漆や製造方法により洗浄乾燥機に対応し、煮沸試験やモニター試験を実施し導入となりました。

また、現在では新しく樹脂食器においても開発・試験を終了し、販売を始めています。

山車の漆塗り

国内の様々な地域で行われている祭り用の山車に対して漆塗りを行っています。

また、企業や施設のエントランスホールなどに設置できる装飾用の小型山車も製造し納品しています。

展示会の出展・需要開拓

インターナショナル・ギフトショーに出展を行っています。

新製品の展示を行うことにより新規市場の開拓、新規顧客開拓を行っています。

Please reload

組合のおもな取り組み

工会历史

进入 21 世纪,我们周围的生活方式、文化和习俗正在发生重大变化,不仅是日本,还有国际社会的动荡。

在这种情况下,越前漆器合作社的成员也致力于开发适合现代风格的设计和产品。

今立郡漆器業組合設立

明治33年3月福井県今立郡河和田村片山区にはじめて組合が設立されました。初代理事長は林治平(画像)。

組合設立の目的は工賃の協定と漆器製品の粗製濫造の防止などでした。

越前漆器協同組合に改組

1945年7月に越前漆器協同組合に改組。

経済産業省から伝統的工芸品に認定される

1975年4月、通商産業省告示第174号により、伝統的工芸品として大阪通産局管内で第1号の指定を受けました。

越前漆器伝統産業会館完成

越前漆器の技術継承、後継者育成の拠点として建設されました。​1980年4月完成。

うるしの里会館落成式

2005年4月 事務所、ミュージアムショップ、産業振興ホールなどを改築し、うるしの里会館という愛称の元で越前漆器のPR拠点として新しく出発しました。

越前塗山車・山車会館完成

2012年9月 越前塗山車及び山車会館が完成しました。木地・彫刻は井波彫刻協同組合の協力を得て2010年から製作、越前漆器協同組合にて下地・塗り、ろ色、蒔絵・沈金の作業をおこない約3年をかけて完成しました。

越前漆器協同組合設立110周年記念式典・祝賀会開催

2013年10月 うるしの里会館にて越前漆器協同組合110周年記念式典が行われました。

越前漆器伝統的工芸品指定40周年記念式典

越前漆器が1985年に経済産業省の伝統的工芸品に指定されてから2015年で40年となりました。

三田村有純氏に「漆とジャパンが創る未来」という題目で記念講演をしていただきました。

Please reload

工会历史

組合沿革

工会会员

您可以查看越前漆器合作社和成员的列表。

bottom of page